2022年12月9日若山若山 亜矢子 岡崎市の平屋の家、着々と進んでいます。こんにちは!あっという間に12月も中旬ですね。サッカーワールドカップに夢中でまだまだ年末の実感がなく、大掃除もふるさと納税もなにも進んでいない、コーディネーター若山です。 みなさんおすすめのふるさと納税があれば、ぜひ教え […]
2022年12月5日倉橋 猛倉橋猛 日本の家は寒いんです!くらはし建築代表の倉橋猛です。12月に入り少し冬らしくなってきました。 今年の冬は特に多くのテレビで「電気代金が上がります」「省エネにして下さい」と放送されていますね。もちろん、省エネにして、電気代も節約したいけど、実際 […]
2022年11月21日倉橋 猛倉橋猛 節電にもつながる 断熱等級の話以前のブログの続きを書きたいと思います。今年バージョンアップした「断熱等級」についてです。 以前もブログで書きましたが、世帯当たりのエネルギー消費原単価は冷房、暖房費で27.5%、給湯が27.8%と冷暖房費と給湯費でそれ […]
2022年11月18日倉橋 彩子倉橋彩子 研修に行ってきましたこんにちは! ainoa.lifeくらはし建築 倉橋彩子です。 11月も後半にさしかかりましたが、昼間はまだまだ本当に暖かくて過ごしやすいです。 紅葉狩りなどお出掛けには本当にいい気候ですね🍁 ・ ・ […]
2022年11月9日榊原榊原 材料加工🪚秋キャンプ🏕こんにちは榊原です!ブログ投稿を始めてから、「ブログのネタになるようなものがないかなぁー?」と考えるようになってきていて、日常を振り返る良い機会になるなと感じております😊 現在【岡崎市竜美東の家】では、順調に工事が進んで […]
2022年10月28日倉橋 猛倉橋猛 電気代金高騰による住宅性能のちがい!ウクライナ、ロシアの情勢によるエネルギーが大きな社会問題になっています。円安、エネルギー高騰、資材高騰、インフラの混乱など…コロナに加えサプライチェーンに大きな影響をあたえています。 10月3日、電気料金高騰 […]