case37

“真冬も裸足ですごせる吹き抜けリビングの家”
岡崎市 2025

UA値:0.40w/(㎡K)

断熱等級:6等級

C値:0.05㎠/㎡

耐震等級:3等級

UA値:0.40w/(㎡K)

断熱等級:6等級

C値:0.05cm²/m² 

耐震等級:3等級

岡崎市のジャパンディハウス 性能とデザインにこだわった断熱等級6の注文住宅
岡崎市の注文住宅、造作の飾り棚とインテリアグリーン。季節の彩りが、日々の暮らしに心のゆとりをもたらす遊び心のあるデザイン。
くらはし建築の注文住宅、チェッカーガラスが温かい印象のドアは空間全体の上質な雰囲気を演出します。
くらはし建築の注文住宅、間接照明が優しく照らす飾り棚。柔らかな光の陰影が、空間に奥行きと心からリラックスできる落ち着きを与えます。
ジャパンディスタイルの空間に調和する、シンプルなペンダントライト。くらはし建築が選んだ、暮らしにそっと寄り添うこだわりの照明デザイン。
岡崎市の注文住宅、ワークスペースを彩るこだわりのインテリア。お気に入りのモノに囲まれることで、仕事や趣味の時間がより豊かになります
くらはし建築オリジナルデザインの建具。和と洋のデザインを融合した美しい障子。高窓からの光を柔らかく室内に届ける、光と影をデザイン。心地よい空間づくりを象徴する一枚。

明るい光は吹き抜けから取り入れ
1階の町の喧騒は取り入れない。

周辺環境にお悩みだった敷地を
断熱気密間取りのアイデアで
真冬も裸足で過ごせるほどの
心地のよい暮らしが叶いました。

庭にみえるお子様の遊ぶ姿や
吹き抜けからのぞく青空の景色が
心地よい暮らしとともに、心の彩りもプラス。

落ち着いた空間とお気に入りのインテリアに囲まれて
豊かな毎日が過ぎていきます。

ホスピタリティー

将来の同居や老後を見据え、1階で暮らしを完結できるように設計。程よくプライバシーを仕切られるLDKに隣接した和室は、お子様が小さいうちはキッズスペースとして活用。将来は介護もしやすい、ゆとりある寝室です。造作の木製建具が、空間に上質なあしらいを加えてくれます。

"将来の同居や老後を見据え、1階だけで暮らしが完結するよう設計された注文住宅。LDKに隣接する和室は、子供の遊び場から将来の寝室まで、暮らしの変化に対応するホスピタリティ空間です。

デザイン・アイデア

敷地南の目の前に幹線道路があり、採光はとりたいけれど視線が気になる…、そんな悩みを持たれながらの間取り打ち合わせでした。吹き抜けから採光を取り入れLDKは大きな窓がなくても明るい空間に。北側に庭を持ってくることで周囲の視線を遮りつつ、お子様の安全を確保しやすい庭になりました。

"幹線道路沿いの土地の悩みを設計アイデアで解決した注文住宅のLDK。吹き抜けからの採光と、プライベートな北側の庭への抜け感で、視線を気にせず明るく開放的な暮らしを実現。
HACO

前の記事

case36