Panasonic製フロントオープン食洗機

岡崎市 パナソニック 食洗器

こんにちは、岡崎市の工務店 くらはし建築、広報の鍋田です😊

先日、パナソニックショウルーム岡崎に勉強会に行ってきました。
見てきたのは…SNSなどでも話題になっている、フロントオープン食器洗い乾燥機です‼

600㎜の大型フロントオープン食洗機!
ここしばらく、海外製のフロントオープンがじわじわと人気で、くらはし建築でもご検討される
オーナー様がとっても多いのですが、ついに、日本製のフロントオープンが登場(/・ω・)/

カゴの位置や、洗剤の投入口などの仕様はミーレやボッシュなどの海外製品と似ている(ほぼ同じ…?)のですが、Panasonicはヒーター乾燥を搭載しており、ヨーロッパと比べて、湿度の高い日本の気候に合った仕様となっていました!

地味にコストのかかる、乾燥仕上げ剤のリンスも不要です。

カゴの前面もステンレスで高級感もあり、ときめきますよね~、いいかんじです😊

最上段のカトラリー用のカゴはこんな感じです。スライド機能があるので、2段目に高さのあるものも収納できます。2段目には高さ調節機能も付いています。一番下の段にはお鍋はもちろんボトルホルダーがなんと4本分!!洗うのが面倒な水筒もご家族分ばっちりですね。本当に大容量です。

ちなみに、日本製の良さは、まず説明書が日本語なので(笑)取り扱いが分かりやすく、万が一故障やトラブルの時にもスピーディな対応が可能なところ、日本の環境や暮らしに合わせた性能になっているところです!(海外製の場合、悲しいですが、ほとんどが英語やドイツ語の説明で、細かい機能が謎のまま、使いこなせないという残念なパターンがたびたび見受けられます…)


また、Panasonicの製品なので、当然なのですが、Panasonicのキッチンとの相性抜群で、食洗機側への蛇口の設置や、浄水器との両立も可能なんです。

スイッチは扉を少し開いたところに。洗浄モードやタイマーも細かく設定できるので、とっても便利です。

こちらの食洗機の発売時期は、

Lクラスキッチン:2023年12月22日受注開始 
ラクシーナ:2024年2月21日受注開始

上級ラインの“Lクラス”が先行発売、2月21日からは、くらはし建築の注文住宅の標準仕様キッチン“ラクシーナ”にもフロントオープン食洗機がお選びいただける様になります。

注文住宅の楽しみでもある、理想のキッチン選び、
Panasonicで人気のトリプルワイドIHとフロントオープン食洗機の欲張りキッチンなんていうのも
これからはお選びいただけるようになりますね✨

・   ・   ・   ・   ・

岡崎市もいよいよ寒さが厳しくなってきましたので、
お体に気を付けてお過ごしくださいませ~。

著者情報

くらはし建築 広報担当 鍋田の画像

くらはし建築(有限会社倉橋建築)   
広報 鍋田菜々子


これから注文住宅を建てたい方に向けて、後悔しない家づくりのための役立つ情報を発信しています。このブログでは、家づくりに関する素朴な疑問や、くらはし建築のこだわりを、お客さま目線で分かりやすくお伝えできればと思います。
皆さんの家づくりが、もっと楽しく、

もっと安心できるものになるようになれば嬉しいです。

MODEL HOUSE

暮らしのモデルハウス

PARFORMANCE

住宅性能

GUARANTEE

保証制度

MODEL HOUSE

暮らしのモデルハウス

PARFORMANCE

住宅性能

GUARANTEE

保証制度