暮らしの見学会
住んでいる家が会場だから、
暮らしを実感!
暮らしの見学会
予約受付中
暮らしの見学会
予約受付中
岡崎市大平町

せっかく家を建てるなら
くらはし建築コンセプトハウスのような
「暑さなんて無縁の暮らし」
にしませんか?
せっかく家を建てるなら
くらはし建築コンセプトハウスのような
「暑さなんて無縁の暮らし」
にしませんか?

エアコンの設定を27℃にしておけば…
玄関・洗面所・脱衣所・トイレまで
家中まるごと27℃の暮らしが叶う!
エアコンの設定を27℃にしておけば…
玄関・洗面所・脱衣所・トイレまで
家中まるごと27℃の暮らしが叶う!
Owner’s Life
くらはし建築オーナー様の暮らし
「新築な・の・に…!」
こんな生活を聞いたこと
ありませんか?

- 寝室が暑くて、寝苦しい…!!
- 脱衣室が暑くて、ドライヤーしてる間にまた汗だく…
- 室内干しが乾きにくくて、ストレス
- 憧れの吹き抜けのはずが…
日が入りすぎて後悔…
- 寝室が暑くて、寝苦しい…!!
- 脱衣室が暑くて、ドライヤーの間にまた汗だく…
- 室内干しが乾きにくくて、ストレス
- 憧れの吹き抜けのはずが…
日が入りすぎて後悔…
もしかして…
この暮らしを
『これは仕方ない』と
思っていませんか?
その考えのまま家を建ててしまうのは
本当にもったいない!
家の探し方を間違えると
いくら高気密高断熱の家だとしても、
「新築なのにストレスの多い家」
になってしまいます!

高気密高断熱って言われたから快適!
暮らしてみたら
数値は最高レベルだったのに
思ったより全然暑い・‥
こんなはずじゃなかった…


ランドリールームで室内干しバッチリ!
暮らしてみたら
乾かす度にエアコンON
電気代もったないから
結局リビングに干している…


憧れの大きい窓最高~!
暮らしてみたら
暑さに耐えられず
カーテン閉じっぱなし
せっかくの景色も台無し…

その失敗を防ぐ方法は1つ。
“実際に住んでいる家”
を見て判断してください。
「暮らす」ための家づくりで、「暮らしていない」モデルハウスだけを見学するのはもったいない。“温度” “掃除” “動線” “収納” 毎日生活しているありのままの暮らしが、あなたの家づくりにヒントをくれます。


その失敗を防ぐ方法は1つ。
“実際に住んでいる家”
を見て判断してください。
「暮らす」ための家づくりで、「暮らしていない」モデルハウスだけを見学するのはもったいない。“温度” “掃除” “動線” “収納” 毎日生活しているありのままの暮らしが、あなたの家づくりにヒントをくれます。
住んでいる家を見れば、
365日24時間暮らしやすい家なのかよく分かります
住んでいる家を見れば
365日24時間
暮らしやすい家か
よく分かります
一般的な見学会では、
展示場や完成見学会のような人が住んでいない“建物”を見学することが多いです。
「デザイン」や「設備」を知るには十分ですが、
人が住んでいない建物を見ても、“暮らし”をみることはできません。
“暮らし”には光熱費を気にしたり、暑さへのストレスがあります。
モデルルームでは少し飾ってるある洗濯物でも、
“暮らし”ではもっとたくさんの量を干すでしょう。
暮らしの見学会の
見どころ
event point





住んでいる家を見ないで家を建てるのは、
もったいない!
「暮らしやすい家」は
数値で難しく考えなくてもわかるので
まず、行ってみることが
大切です。
1組様の予約制。じっくりゆっくり「暮らしの見学」ができるイベントです。
1組様の予約制。じっくりゆっくり「暮らしの見学」ができるイベントです。







住んでいるスタッフが案内するので、
正直な後悔ポイントなどもお話しています
こちらのスタッフがご案内します
暮らしの見学会の会場はスタッフの自宅。共働き夫婦+子ども2人の4人家族の間取りです。

倉橋 猛
Takeshi Kurahashi
趣味:釣り(職人さん達と福井まで海釣りに行くのが恒例です)・ドライブ
メッセージ
初めまして、倉橋猛です。
デザインだけではなく、健康やメンテナンス性まで考える良い家にとって、住んでいる家が一番家づくりの参考になります。
年中快適なので、見学にお越しの際はぜひ薄着で来てください!僕も普段着は、夏でも冬でも半袖半ズボンです。

倉橋 彩子
Ayako Kurahashi
趣味:山登り・御朱印帳集め・漫画(矢沢あいは永遠です…!)
メッセージ
こんにちは、倉橋彩子と申します。
見学いただくモデルハウスに住んでいます。私も建てる時はとっても悩みました!でも悩んだ分、とてもお気に入りの家で暮らしています。
実際に住んでいる家なので生活感がありますが、リアルな暮らしとしてこれから家づくりされる方の参考になれば嬉しいです。温かい目で見学ください!
ご予約
reservation
開催場所
岡崎市大平町字沢添5番地4
開催日程
8月22日(金)・23日(土)・24日(日)
9月6日(土)・7日(日) ・8日(月)
9月20日(土)・21日(日)・22日(月)
開催時間
①10:00~12:00
②13:00~15:00
③15:00~17:00
約2時間程度
about us
アイノアライフについて
10年、20年後にこの会社で建ててよかったと
思っていただける家づくりを大切にしています
昭和50年の創業以来、三河エリアを中心に地元密着型の工務店として“ 一棟一棟にこだわる家づくり” を創業以来ずっと大切にしてきました。お引き渡し後も困ったことがあればすぐに駆け付けられるフットワークの軽さ、職人さんの顔が見える安心感など建てて終わりではなく、その後もずっと安心してお任せいただける会社でありたいと考えています。

倉橋 猛
(代表取締役)

倉橋 彩子
(コーディネーター)

若山 亜矢子
(コーディネーター)

榊原 慈問
(大工/工務)
長い暮らしを見据えた家づくり
わたしたちの考えるいい家とは、デザインや間取りはもちろんですが、+αとして家の基本構造がしっかりしていて、性能がしっかりと保証された家だと考えています。
毎日の光熱費が安く、メンテナンス費用を最小限に抑えられる家は、長い目で見てとても経済的になります。
さらには、暑くも寒くもない心地のいい空間で過ごしていただくことで、健康的にも暮らしていただけます。
家は生涯かけて買う大きな買い物だからこそ、10年先30年先も見据え、ご家族がその後年齢を重ねても無理なく、心地よく過ごせる家をつくっています。
建てて終わり、ではない長いお付き合い
昭和50年の創業以来、三河エリアを中心に地元密着型の工務店として家づくりをしています。
小さい工務店だからこそ出来ることに誇りをもち、“ 一棟一棟こだわる家づくり” を創業以来ずっと大切にしてきました。
お引き渡し後も困ったことがあればすぐに駆け付けられるフットワークの軽さ、職人さんの顔が見える安心感など
建てて終わりではなく、その後もずっと安心してお任せいただける会社でありたいと考えています。
about us
アイノアライフについて
10年、20年後にこの会社で建ててよかったと
思っていただける家づくりを大切にしています
昭和50年の創業以来、三河エリアを中心に地元密着型の工務店として“ 一棟一棟にこだわる家づくり” を創業以来ずっと大切にしてきました。お引き渡し後も困ったことがあればすぐに駆け付けられるフットワークの軽さ、職人さんの顔が見える安心感など建てて終わりではなく、その後もずっと安心してお任せいただける会社でありたいと考えています。

倉橋 猛
(代表取締役)

倉橋 彩子
(コーディネーター)

若山 亜矢子
(コーディネーター)

榊原 慈問
(大工/工務)
長い暮らしを見据えた家づくり
わたしたちの考えるいい家とは、デザインや間取りはもちろんですが、+αとして家の基本構造がしっかりしていて、性能がしっかりと保証された家だと考えています。
毎日の光熱費が安く、メンテナンス費用を最小限に抑えられる家は、長い目で見てとても経済的になります。
さらには、暑くも寒くもない心地のいい空間で過ごしていただくことで、健康的にも暮らしていただけます。
家は生涯かけて買う大きな買い物だからこそ、10年先30年先も見据え、ご家族がその後年齢を重ねても無理なく、心地よく過ごせる家をつくっています。
建てて終わり、ではない長いお付き合い
昭和50年の創業以来、三河エリアを中心に地元密着型の工務店として家づくりをしています。
小さい工務店だからこそ出来ることに誇りをもち、“ 一棟一棟こだわる家づくり” を創業以来ずっと大切にしてきました。
お引き渡し後も困ったことがあればすぐに駆け付けられるフットワークの軽さ、職人さんの顔が見える安心感など
建てて終わりではなく、その後もずっと安心してお任せいただける会社でありたいと考えています。



